ワークマンの商品ってどうなん? 暖パン買ってみました。

新着記事一覧
-
- 当たる四柱推命 吉村洋文大阪府知事の命式 2021.04.19
-
- 当たる四柱推命 ジミー大西さんの命式 2021.04.18
-
- 当たる四柱推命 長州力さんの命式 2021.04.18
-
この記事を書いている人 - WRITER -
今日はワークマンの暖パン、フィールドコアについての記事です。
最近寒くなってきましたが、冬のバイク乗りにはきつい季節がまた来てしまったなあと思います。しまなみ海道の島に住んでいるとどうしてもバイク通勤の人が多くなってしまいます。なぜなら橋を渡るのに車だと片道680円、バイクだと50円その差630円。往復だと1260円の差です。それならバイクで行こうかなって人が多くなります。しかも僕が住む場所からは圧倒的にバイク道の入り口の方が近い。で、バイク通勤になるわけです。
バイク乗りの人にはわかるでしょうが、朝晩の寒さは相当なものです。そこで服装を重装備にすることになるのですが、ユニクロのヒートテックとか暖パンとかその他のメーカーの似たような温かくなるような素材の服とかを着たりするわけですが、今回僕は前から気になっていたワークマンの暖パンを買ってみました。
今回買ってみたのはフィールドコアのパンツです。フィールドコアとはワークマンによると、「プロの職人に認められた作業着の品質と機能を取り入れたアウトドア&カジュアルブランド」なんだそうです。
ワークマンには他にもイージスなんて言うのもあるんですが、そちらは「バイクを愛するライダーや釣り人など、過酷な環境をアクティブに楽しむ人へ。低価格機能性ウェア」なんだそうです。ワークマンでは機能や使い道によってブランドを使い分けているらしいです。
ならバイク乗りならそっちのイージスの方を買えよって言われそうですが、イージスの方はいわゆるシャカシャカの素材のパンツとかしか無かったんです。なので普通っぽい感じに見える普段着にも合わせられるような物があるフィールドコアにしました。
これが安いんです。2900円。お店で見て「すごい良いやん!」って胸躍りました。欲しかったものが安いって嬉しいですよね。これしか欲しい物は無かったんですが、ついお店の中を色々見て回ってしまってました。店内はやっぱり作業着屋さんっぽい感じで服や何かでも狭い店内にハンガーに吊り下げられて並んでいたり、ワゴンに無造作に並べられていたりで、服屋さんっていう感じでは無かったです。でもやはり今女性にも人気という噂通り女性客も割と多かったです。
さて、このパンツの履き心地ですが、まず思ったのはすごく伸びるんです。伸縮性がまるでジャージのように伸びるんです。なので、ジーンズの上から履いても十分履けます。なので、バイクに乗っているときや必要な時だけジーンズなどの上から履いて、必要じゃない時には脱いでしまっておくことも出来ます。
デニム生地のように見えますが、とても柔らかい生地で作られています。例えるなら、ちょっと硬めで厚めのジャージみたいな感じです。中はちょっと起毛になっていて暖かいです。
やはり作業着が基本なので、両サイドには便利なポケットがあります。
右側はファスナー付き、左側はそのまま道具などが差し込めるようなポケットです。
後ろポケットももちろんあります。ベルト通しがありますが、僕はベルト無しで履いています。伸縮性がすごいのでぴったり張り付いて全然ずれてこないです。
普段着にも合うと思います。違和感ないと思うんですがどうでしょうか。
肝心のバイクに乗っての感想ですが、やっぱり膝のあたりが全然寒くならないです。僕はジーンズの上から履いてみたので、いつもより暖かくなるのは当たり前ではありますが、これだけでもとてもありがたいです。しかも全然ごわつかないし、二つもズボンをはいているような感覚もないです。それぐらいこのパンツが伸びるんです。ホントにジャージみたいに伸びます。触り心地も柔らかくて気持ちがいいし。
なかなか良い物だと思いました。
それではこの辺で。
この記事を書いている人 - WRITER - - 当たる四柱推命 長州力さんの命式 2021.04.18
- 当たる四柱推命 ジミー大西さんの命式 2021.04.18
関連記事 - Related Posts -
最新記事 - New Posts -
- 当たる四柱推命 吉村洋文大阪府知事の命式 2021.04.19
Copyright© 開運😊運気アップ占い! , 2019 All Rights Reserved.