占いで宝くじを当てる人 高額当選者の占いの使い方とは

新着記事一覧
-
- 当たる四柱推命 ケンドーコバヤシさんの命式 2021.01.18
-
- 当たる四柱推命 ヒカルさんの命式 2021.01.17
-
- 当たる四柱推命 小倉智昭さんの命式 2021.01.16
-
この記事を書いている人 - WRITER -
今回は占い等を使って宝くじを当てた人の話です。
宝くじで6億円を当てた唄田士始矢(うただとしや)さんという方がいらっしゃいます。
スゴ運。という本を出している人です。この人は宝くじで6億円を当てたことを公表しています。当たったのはtotoBIG
というサッカーくじだったそうです。コンビニでも買えるくじですね。
それで、タイトルにもあるようにこの人はご自分の著書の「スゴ運。」の中でも紹介されているように、占いを駆使して宝くじ6億円を当てたそうなのです。正確に言うと、金運を上げる為に占いを使っていたのですが、結果として宝くじに当選したのだそうです。何の占いを使ったのか気になるでしょうから、先に言っておきますと、この人が使った占いは十二神獣占い、十二支占い、九星気学の吉方位を使いました。
著書を読んでみましたが、その中の吉方位をメインとして使ったみたいです。この方は、まだ十代の頃から占いを学んでいたそうです。若い頃から研究を重ね、自分なりの法則を見つけたらしいです。ただ、本業として占いをしていたのではなく、派遣社員などをされていたそうです。それで、自分の趣味として占いもしていて、その占いの通りの行動をしていて、6億円の高額当選をされたそうですが、実はその6億円当選より過去にも高額当選をしていたという事が書かれています。その時の当選金額については書かれていませんでしたが、文から推測すると数百万円かなあと思いました。
吉方位に関しては、この本の中でもご紹介されています。その他、十二神獣、十二支についても書いています。占いをする時ややこしい計算などすることがありますよね。誕生日を使って色々計算したりするあれの事です。この本には計算表なども付いていますので、この本を読めば、ちゃんとご自分でも著者のように占いを使えるようになっています。
それでも計算がめんどくさい人は、「九星気学」「吉方位」などで検索すれば、誕生日を入力するだけで、自動的にその日その日の吉方位が分かるサイトも出てきます。それで見た方が早いのですが、この著者のメソッドなども知っておいた方が良いと思いますので、まずはこの本を読んで、なるほど、こういう事かと理解したうえでそういうサイトで吉方位を見つけられた方が良いと思います。本の中で著者自身の吉方位の使い方とかも書いていますので。
具体的には、吉方位を使って(簡単なのは吉方位に旅行等をして移動することです。だいたい30数キロ以上の、ある程度遠方に行かないと効果はあまり無いらしいです。)運気を上げるんですけど、風水も方位によって得られる運気って違いますよね。例えば、ドクターコパさんが言うように西は金運とか、東南は恋愛運とか。あれと同じように吉方位にも方位によって得られる運気が違うそうなのです。しかしやはり吉方位も風水も同じ古代中国で生まれたものですので、共通している部分が非常に多いようです。吉方位でもやはり金運を上げたければ西方位を使います。自分の吉方位が西方位の日を狙ってその日に西方位に移動すると金運を得られるというわけなんです。ただ、本にも書いてありますが吉方位がある日って意外と少ないんです。仕事を持っている人にとっては自分の欲しい運気と吉方位が合う日が一致する日が休みならいいんですが、なかなか難しいですね。なので著者は1カ月に1回ぐらいしか吉方位旅行はしていなかったそうです。それでもかなりの効果を得られたそうなので、1カ月に1回ぐらいなら出来る人も多いんじゃないでしょうか。やってみる価値はありますよね。
旅行好きの人なら特に旅行先を吉方位にすればいいだけの話ですから。ただ効果をより得たいのなら、一泊以上はしたほうがいいし、吉方位へ移動する距離も遠い方がより良いそうです。
吉方位に行く際も、その方位の中で、自分に何かしらゆかりのある場所の方が良いそうです。例えば友人がいてその友人の家に行くとか。
このお話は長くなりそうですので、また次回この続きを書かせていただきます。
それでは今回はこの辺で。どうもありがとうございました。
この記事を書いている人 - WRITER - - 当たる四柱推命 小倉智昭さんの命式 2021.01.16
- 当たる四柱推命 ヒカルさんの命式 2021.01.17
関連記事 - Related Posts -
最新記事 - New Posts -
- 当たる四柱推命 ケンドーコバヤシさんの命式 2021.01.18
Copyright© 開運😊運気アップ占い! , 2019 All Rights Reserved.