当たる手相 知能線(頭脳線)

新着記事一覧
-
- 当たる四柱推命 広瀬すずさんの命式 2021.04.13
-
- 当たる四柱推命 清原和博さんの命式 2021.04.11
-
- 当たる四柱推命 橋田寿賀子さんの命式 2021.04.10
-
この記事を書いている人 - WRITER -
今日は手相の知能線についてです。
手相は左手が自分の思う自分。右手が他人から見た自分とか言われます。両手を見て総合的に判断するといいかと思います。
出発地点
ではまずは、知能線の出発地点です。普通多いのが知能線と生命線が人差し指の下方のところぐらいまでつながっている(一本の線になっている)というパターンです。(赤い線が知能線)
離れ型
上の図が標準だとすると、出発地点が生命線より上から出ているのがいわゆる離れ型とか呼ばれているパターンです。下の図ですね。
この離れ型の人は、突拍子のないことをいきなり平然とやってしまう人が多いと言われています。周りからは変わり者とみられることもあるかもしれません。でも行動力があり、大きなことを成し遂げる人である可能性も大いにあります。
くっつき型
また、生命線と知能線が長くくっついている(中指の下ぐらいまで)パターンもあります。この長くくっつくタイプの人は、依存度が高い人に多く見られると言います。親や恋人、配偶者に依存する人が多いと思われます。
横に伸びるパターン
次に知能線が真横に伸びるタイプです。この方は物事を現実的に考えるタイプです。霊的な事なんかは信じない人が多いです。考えるよりもまず行動という人も多いです。社会的に成功するタイプはこのパターンが多いのかもしれません。
下に下がるパターン
次に下の図が知能線が下に下がるパターンの人です。(赤い線)
このパターンの人は、知能線が真横に伸びる人とは対照的によく考える人です。時には考えすぎてチャンスを逃してしまう人も多いかもしれません。スピリチュアルな世界が好きな人も多いと思います。芸術なども好きで、芸術などに触れているときに至福の時間を過ごせるという人が多いと思います。
長い二股の知能線
次に知能線が二股に分かれているタイプです。この人は頭を使った職業に向いています。クリエイティブな人です。新しい今までになかったようなアイディアを生み出したりできる人です。
⇩その他の知能線のお話は下のリンクからどうぞ。
当たる手相 知能線(頭脳線)2はこちらからどうぞ。(二股の知能線や、支線の意味のお話)
当たる手相 知能線(頭脳線)3はこちらからどうぞ。(知能線のよくない線)
この記事を書いている人 - WRITER - - 当たる四柱推命 橋田寿賀子さんの命式 2021.04.10
- 当たる四柱推命 清原和博さんの命式 2021.04.11
- 当たる四柱推命 広瀬すずさんの命式 2021.04.13
Copyright© 開運😊運気アップ占い! , 2019 All Rights Reserved.