当たる四柱推命 まさかこんなに偏りがでるなんて!離婚、結婚の多い人の命式3つの特徴!

新着記事一覧
-
- 当たる四柱推命 岡田結実さんの命式 2021.01.23
-
- 当たる四柱推命 鈴木福さんの命式 2021.01.19
-
- 当たる四柱推命 ケンドーコバヤシさんの命式 2021.01.18
-
この記事を書いている人 - WRITER -
今回は離婚と結婚についての話です。
芸能人は一般人に比べると離婚する率が高いように思います。中には何回も離婚している人もいます。一般人の人でも最近は離婚するのは珍しい事ではなくなってきました。
四柱推命では相手との相性を見る事はよくします。こことここが三合だから良いとか干合しているからこうだとか色々な見方はあるんですが、相性が良くて結婚するのは分かるんですが、相性が良くて結婚しても別れる人も結構います。今回は結婚と離婚に焦点を当てて四柱推命で見てみたいと思います。
では離婚歴が多い有名人の命式を見てみますね。離婚歴が多いという事は結婚歴も多いという事になります。
藤圭子さんから(離婚回数7回)
- 年柱 辛 卯 正財 沐浴
- 月柱 甲 午 偏印 帝旺
- 日柱 丙 午 帝旺
木村祐一さん(離婚3回)
- 年柱 癸 卯 比肩 長生
- 月柱 甲 寅 傷官 沐浴
- 日柱 癸 未 墓
角川春樹さん(離婚5回)
- 年柱 辛 巳 比肩 死
- 月柱 辛 丑 比肩 養
- 日柱 辛 酉 建禄
林下清志さん ビッグダディ(離婚7回)
- 年柱 乙 巳 傷官 絶
- 月柱 庚 辰 偏印 墓
- 日柱 壬 辰 墓
チャーリー浜さん(離婚4回)
- 年柱 壬 午 偏印 死
- 月柱 庚 戌 偏官 養
- 日柱 甲 子 沐浴
玉置浩二さん(離婚3回)
- 年柱 戊 戌 正官 衰
- 月柱 辛 酉 偏印 病
- 日柱 癸 巳 胎
六角精児さん(離婚3回)
- 年柱 壬 寅 劫財 沐浴
- 月柱 丙 午 正財 絶
- 日柱 癸 巳 胎
萩原健一さん(離婚3回)
- 年柱 庚 寅 偏印 病
- 月柱 癸 未 劫財 養
- 日柱 壬 戌 冠帯
石田純一さん(離婚2回)
- 年柱 癸 巳 傷官 長生
- 月柱 乙 丑 正財 墓
- 日柱 庚 午 沐浴
松田聖子さん(離婚2回)
- 年柱 壬 寅 正官 死
- 月柱 癸 卯 偏官 病
- 日柱 丁 未 冠帯
辺見えみりさん(離婚2回)
- 年柱 丙 辰 偏財 墓
- 月柱 庚 子 偏印 帝旺
- 日柱 壬 寅 病
土屋アンナさん(離婚2回)
- 年柱 甲 子 比肩 沐浴
- 月柱 丁 卯 傷官 帝旺
- 日柱 甲 辰 衰
蜷川実花さん(離婚3回)
- 年柱 壬 子 比肩 帝旺
- 月柱 庚 戌 偏印 冠帯
- 日柱 壬 午 胎
郷ひろみさん(離婚2回)
- 年柱 乙 未 傷官 養
- 月柱 丙 戌 偏財 冠帯
- 日柱 壬 子 帝旺
坂本龍一さん(離婚2回)
- 年柱 辛 卯 印綬 死
- 月柱 辛 丑 印綬 衰
- 日柱 壬 戌 冠帯
hitomiさん(離婚2回)
- 年柱 乙 卯 偏印 病
- 月柱 己 丑 食神 墓
- 日柱 丁 丑 墓
MALIAさん(離婚4回)
- 年柱 壬 戌 食神 衰
- 月柱 癸 丑 傷官 墓
- 日柱 庚 申 建禄
YOUさん(離婚2回)
- 年柱 甲 辰 偏財 養
- 月柱 壬 申 食神 建禄
- 日柱 庚 戌 衰
吉村由美さん(離婚2回)
- 年柱 甲 寅 偏印 長生
- 月柱 丁 丑 劫財 養
- 日柱 丙 子 胎
浜崎あゆみさん(離婚2回)
- 年柱 戊 午 傷官 建禄
- 月柱 辛 酉 偏財 長生
- 日柱 丁 酉 長生
ここまでで20人です。結構かなりの数の離婚結婚を経験している人もいましたね。前に離婚した芸能人の人の離婚した時期というのを見たことがあります。巡ってくる大運や年運でどの時期に離婚が多いのかを見たんですね。その時は特に年運を基準にして見てみましたが、比肩の年運と偏印の年運が離婚する率が高かったです。もともと比肩は別れを意味する星でもありますので多いのは予測していました。あと、別れる時期に多いのが女性の場合は傷官の時期、男性の場合は劫財の時期も離婚が多いと昔から言われていたのですが、その時にみた離婚した芸能人の方々にはそれほど多くはなかったです。それよりも偏印の時期の人が多かったです。確かに偏印の時期も別れや、色んなものからの卒業を表しますので、なるほどと思いました。
◎通偏で見てみる結婚、離婚◎
では、上記の芸能人の命式から統計をとっていきましょう。統計をとるには数が少ないとは思いますが、一応これで進めますね。
今回まずは通偏で多かった順に見ていきましょう。通偏は時柱が分かりませんので1人に2つずつ(年柱と月柱)で見ていきます。1人2つずつ見ていきますので、1人が同じ通偏を2つ持っている場合などもありますので若干正確性には欠ける部分もあるとは思いますが、今回は一応それで見ていきますね。
◎こちらが結果◎
1位偏印で9個
2位傷官で7個
3位比肩で5個
4位偏財で4個
5位劫財、食神、正財で3個
8位偏官、正官、印綬で2個でした。
やはり偏印の多さが際立ちますね。偏印は飽きっぽいところがあるのが特徴です。常に変化を求めますし、そういった現象も引き寄せます。職業も変わりやすいですね。また偏印を持っている人が少し変わり者(良い意味でも悪い意味でも)というところもありますので、結婚、離婚を繰り返すところも出てくるのかもしれません。
2位は傷官で7個ありました。傷官は感受性の強い星です。相手の嫌なところも目につきますし、とても我慢できなくなるという可能性も高いです。反抗心も出やすいですので喧嘩も多くなるでしょう。逆に良い所も目が行きますので結婚にも積極的になるのかもしれません。
3位は比肩で5個でした。もともと比肩には別れの意味がありますのでこの比肩が多めなのは理解できます。むしろ少ないと思ったぐらいです。予想では比肩はもっとたくさん出ると思っていました。比肩のある人は束縛や命令されることが大嫌いですので、束縛する人、上から目線で命令する人と結婚してはいずれは分かれることになる可能性は高いです。
最下位の偏官、正官、印綬はさすがに安定の3つの星ですね。偏官は我慢強いですし、自己犠牲の精神がありますので、よほどのこのが無い限り自分が我慢をしてでも相手を見捨てる事は出来ません。正官は真面目でプライドも高いので、離婚というものに抵抗があるのかもしれません。印綬は家庭を大事にしますし、安定を求めます。それに印綬は母性や父性が強いので我慢強く、離婚しにくい部分があるのかもしれないですね。7位にある正財も同じように家庭を大事にしますし安定志向ですね。
◎干で見てみる◎
次に干で見てみましょう。こちらの干も時柱が分かりませんので3つずつで見ていきました。また、一人につき同じ干が2つや3つある人もいますので、こちらも若干正確性には欠けますが、そのままで見てみました。
こちらがその結果。
1位壬で12個
2位癸、庚、辛で8個
5位甲で7個
6位丙と丁で5個
8位乙で4個
9位戊で2個
10位己で1個でした。
こちらもとても興味深い結果でした。1位、2位に水の5行の壬(12個)、癸(8個)があります。最下位と9位に土の5行の己(1個)と戊(2個)があります。各5行でこんなにきっちり別れるとは思いませんでした。しかもその数の差は歴然としたものがあります。水の5行の壬と癸12個と8個、土の5行の己と、戊1個と2個。ここまで差が出るとは思ってもみませんでした。ちなみに同率の2位は金の5行の庚と辛です。各5行によってここまでの差が出たのは驚きです。面白いですね。
水の5行が1位2位ですが、水の5行は人に合わせる能力が非常に高いです。しかもおおらかなので小さい事にはこだわりません。なので結婚することに関して非常に有利に働くのかもしれません。離婚に関しては壬の人は束縛を非常に嫌います。また、水の5行ですので、こちらも通偏の偏印に似ていますが、一つのところにとどまらないという事を表します。なので自由にさせてあげればある程度、離婚は防げるのかもしれません。癸も水の5行の性質で一つのところにとどまりませんし、やりたくない事、いやなことは断固として拒否します。意外に強情なところがあります。なので一気に離婚に傾くという可能性はあります。
次に最下位と9位の己と戊ですが、こちらは土の5行ですので、どっしりと構えています。この戊と己を土に例えるなんてなんて分かりやすいんでしょうか。改めて昔の人のすごさを思い知らされますね。確かにドーンと構えているし、とりあえずは来るもの拒まずで受け入れるところもまさに大地ですね。水の5行はとどまることを嫌いますし、ついでに言えば火の5行は明るく、しかし怒らせると烈火のごとく怒ります。四柱推命を作った人さすがにうまい事例えますね。話を戻しますが、ですので、土の5行の人にはある程度のことを結婚相手がしようが、許してあげる心の広さがあるのでしょう。ただ、他人の事には関心が薄いともいえるかもしれませんよね。また、結婚に関していえば、一度失敗すると2の足を踏んでしまうところも土の5行の人には出やすいかもしれません。土の5行の人はあまり自分から積極的に動くのは得意ではありません。なのでその分何回も結婚しない。よって離婚の回数も少ないという事になるのかもしれません。
金の5行の庚と辛は同じ8個で2位です。こちらも多いですね。こちらの金の5行は人の好き嫌いが非常に強く出ます。なので長く一緒にいて性格などが合わない場合、だんだん相手を嫌いになっていく可能性があります。しかも意外と嫌いな相手には攻撃的になります。ですので金の5行のその好き嫌いがはっきり出ると、両方にとって、とてもしんどい生活になる可能性が高まります。金の5行の人にとっては嫌いな人は嫌いなのです。しょうがないんです。この金の5行の性質は離婚につながりやすいと言えると思います。なので金の5行の人は結婚する相手はよく長い時間をかけて吟味する方が良いです。
今回の干は年柱も月柱も日柱も一緒にしてみましたが、もちろん一番強く影響を受けるのは日柱です。でもほかの干もその柱にある地支や色んな影響で強い弱いはありますが基本性格には出てきます。
◎12運で見る◎
最後に12運も見てみようと思います。
12運の結果
1位墓で8個
2位沐浴と帝旺、養で6個
5位長生、冠帯、衰、病で5個
9位胎、建禄、死で4個
12位絶の2個。でした。
こちらも意外と差が出ました。1位の墓は意外ですね。こちらは1人の方が2つ持っているというパターンがいくつかありましたので結果として数が多くなったと言えるかもしれません。墓は何かにのめり込みやすいです。結婚生活よりも他の事にのめり込むあまり、家庭を大事にしなくなることも考えられます。それから、計画通りきっちりしないと気が済まない所もありますので、一緒にいる相手が窮屈に感じるかもしれません。2位の沐浴、帝旺、養ですが、沐浴は浮気の星とも言われています。もちろんこの沐浴がある人みんなが浮気するわけではありません。しかし、心変わりも多く、浮気とか言うよりも趣味が変わったり、常に新しいものを求めていくので一緒にいる人が疲れるという事はあるかもしれません。帝旺はハラスメントなどをしてしまいやすいところがあります。また、俺についてこい的な部分が出て、結婚もしやすい所もあるかもしれませんね。それで結婚したらしたで、モラハラや何らかのハラスメントも起きやすいです。養の人は目下の人に厳しく出るところがあります。それに少し子供っぽい部分も持ち合わせますので、離婚原因になりやすいかも知れません。
では今回はこの辺で。
この記事を書いている人 - WRITER - - 当たる四柱推命 ケンドーコバヤシさんの命式 2021.01.18
- 当たる四柱推命 鈴木福さんの命式 2021.01.19
関連記事 - Related Posts -
最新記事 - New Posts -
- 当たる四柱推命 岡田結実さんの命式 2021.01.23
Copyright© 開運😊運気アップ占い! , 2020 All Rights Reserved.