尾道 千光寺公園の猿山 最後の一匹の猿

新着記事一覧
-
- 当たる四柱推命 広瀬すずさんの命式 2021.04.13
-
- 当たる四柱推命 清原和博さんの命式 2021.04.11
-
- 当たる四柱推命 橋田寿賀子さんの命式 2021.04.10
-
この記事を書いている人 - WRITER -
今日は尾道の有名なお寺、千光寺の近くにある千光寺公園の猿山についてです。尾道の千光寺公園は桜の名所として広島県内では有名なお花見スポットです。ここに昔小さな遊園地があったことを知る人は今は少ないかもしれません。小さな観覧車や小さなジェットコースターなんかがあったようです。十何年か前まであったようなので地元の人はまだ記憶に新しいかもしれません。その遊園地の名残が今も残っている猿山です。
上の写真が千光寺公園の猿山です。真ん中に高い塔が立っています。この塔は中に猿が入って上のデッキのようになっているところまで登っていけます。ここに一匹の猿がいます。昔はこの猿山に猿は二十数匹いたそうです。数年前、二匹残っていたうちの一匹が死んでしまったので今はメスの高齢の猿一匹残るのみです。
こちらに近づいてみると、デッキの柵の所になんかいます。
どうやら猿のようです。
ちょっと移動してきました。分かりますかね?
猿ですね。元気そうでした。お世話をする人がいて、餌なんかはやっているようですが、それでも昔はたくさんいた猿山に一匹だけだなんて、とても寂しいと思います。観光客もここはあんまり通りません。千光寺公園の中心から少し離れているんです。
上の写真が分かりにくかったんで。こちらは別の日に撮った写真です。
このように少し寂しげな場所にあります。
近くまで来てみました。 この階段を上ると奥に見えるのが猿山のある場所なんです。
上がってみると猫がいました。尾道なんで猫はたくさんいます。最後の一匹の猿の友達なんでしょうか。もしそうなら寂しさも少しはまぎれるんでしょうが。
猿山を離れて別の階段を上っていると、さっきの猫が鳴きながらついてきます。さすがに尾道の猫は人なつっこいです。
階段を上りきった所で待っていたら別の猫も合流してきました。
そうこうしているうちに、また別の猫が来ました。よく見るとこのチャトラの猫は有名な尾道市立美術館の猫なんではないでしょうか?そっくりですが。知らない人は「尾道 美術館 猫」とかでネットで調べれば出てきます。美術館に入ろうと警備員と日々戦いを繰り広げる猫です。
少し歩くと道の真ん中に黒い猫がいます。分かりにくいでしょうが、真ん中の少し左にいます。
この黒い猫さんは近づいても明後日の方向を見ています。人間を怖がるどころか人間は空気のような存在なんでしょうか?首にスカーフを巻いているおしゃれな黒い猫です。
猿山の猿も高齢なので今のうちに見に行ってみて下さいね。
あと、千光寺公園からも尾道水道は見ることができます。きれいなので皆さん来てみて下さい。
この記事を書いている人 - WRITER - - 当たる四柱推命 橋田寿賀子さんの命式 2021.04.10
- 当たる四柱推命 清原和博さんの命式 2021.04.11
関連記事 - Related Posts -
最新記事 - New Posts -
- 当たる四柱推命 広瀬すずさんの命式 2021.04.13
Copyright© 開運😊運気アップ占い! , 2019 All Rights Reserved.